選挙活動で、選挙カーなり駅前で、名前を連呼している人がいまだに多い。
結論から言いますと、さっさと禁止にしてほしい。
本当にレベルの低い国だと思う。
名前を連呼することで、得票率が上がるという関係は、
それなりにあるのだろう。だからひたすら連呼するのだろう。
では、なぜ得票率が上がるのか。
それは、多くの日本人の「考え方」として、
たくさん名前を聞く人の方が「がんばってる」から良い、
という意識があるからだろう。きっと。いや間違いなく。
なんという幼稚な発想。
候補者の政策の中身や、考え方や、価値観ではなく、
単にたくさん名前を叫ぶ方がやる気とエネルギーがあるという、、、
だから政治家になってほしいという、、、
なんか情けなくなりませんか?
政治家って馬力があればあるほど良くて、
単にそれだけで優劣が決まる仕事ってことですよね。日本では。
なんか、頭悪いなあ。。