またロンドンでテロがあったとの報道。
男三人が車で歩行者に突っ込み、刃物で街の人を切りまくった。
つーか、「テロ」って何?
そして、アリアナグランデさんらアーティストたちが
チャリティコンサートを実施。
「テロに絶対に屈しない」
「愛が大事」
これには違和感を感じた。
違和感というか、正直、テロに乗じた人気取りだろと、
そして、「愛」の解釈の歪みに、憤りを感じました。
愛とは、マンチェスターの犠牲者たちや、コンサートをお金払って楽しめるぐらい
裕福な家庭の人たちで、仲良く団結しましょうというものなんですか?
テロの、犯罪の、本当の根源は、そうやって生まれた環境の違いだけで、
一方では家や食事に困ることなどなく、むしろ食べ過ぎ飲みすぎヤリすぎで狂ったり
してる人がいて、一方では国にレイプされ、今日の食べ物に困り、
ロクに子どもも育てられない人がいることなのではないのですか?
なのに、その裕福な側が、「テロに屈しない!」などと言って、
誰に対するなんの「チャリティ(愛、施し)」なのか意味不明なイベントを開いて
お祭り騒ぎをするという行為は、テロの火に油を注いでるようにしか思えません。
someday when we are wiser...
そのsomedayは、まだまだ永遠のように遠い気がしました。