カウンター 忍者ブログ

もっちーのせかい

あしながおじさん

ジーン・ウェブスターのdaddy-long-legs。

孤児院で育ったみなしごジュディが、
見知らぬ「あしながおじさん」の援助で大学に行く
シンデレラストーリー。

ジュディからあしながおじさんへの手紙だけで話が進む、
面白い構成で、本当にまっすぐで純粋で強く、
そしてユーモアある彼女の文章を読んでいるだけで、
心が洗われる、まじめに生きなきゃと思わせる、
素晴らしい作品だと思います。

そういう前提なんですが、
でもね、やっぱり、

ちょっと気持ち悪くないですか?

この話。

結局あしながおじさんはジュディの知り合いで、
というか最後はジュディはある人を好きになって手紙であしながおじさんに
そのことを伝えたら、好きな相手が実はあしながおじさんでした、
という展開。

知り合いかよ!きもいな。その男。

何で黙ってるんだよ。

黙ってて自分のこと好きって言わせて、

というか一方的に相手を知ってて手紙で情報収集して、

最後に「俺でしたー」って出てくる。

ストーカーじゃん。卑怯じゃん。

つーか孤児院にいた可愛い、自分の気に入った子を選んで、

金の力にものを言わせて手紙を毎月送れと強制し、

最後は自分のものにするキモい男、、、。

なんじゃそりゃ。

全然綺麗な話じゃないぞ。

というわけで、全面的には賞賛できない作品です。

しかし、アニーもそうだけど、
こういういわゆるシンデレラストーリーは、
何が言いたいんでしょうね。
結局、やっぱり、女子は可愛いと自動的に幸せになれる場合がありますよってこと??
でもアニーもジュディも可愛さを強調は別にされていないから、
辛い日々でも耐え忍んで生きていれば、そのうち良いこともあるよ、ってこと?
でも全員がそれでハッピーになれるわけじゃないから、運が大事だよってこと?
なんだかなあ。

孤児院から金持ちの女になったらさらにどん底に落ちて、
孤児院にいたままの子は幸せになりました、
みたいな話は、そろそろ出てこないかしらね。


PR

コメント

プロフィール

HN:
もっちー
性別:
非公開

カテゴリー

最新記事

(05/12)
(05/06)
(05/06)
(04/13)
(04/13)

P R