カウンター 忍者ブログ

もっちーのせかい

神の全知性が意味すること

神は全知全能らしい。
全知とは、全部知っているということらしい。
宇宙のすべてについて。過去も未来も。物質も精神も。
未来も全部わかっているらしい。

ではなぜ、愚かな人間の行いに怒り、呆れ、嘆き、
街を焼き尽くしたり、塔を破壊したり、大洪水を起こしてリセットしようとするのか。
全部ひっくるめて暇つぶし?
それはあるかもしれない。

タルムードの解説書に、こう書いてあった。
「あなたは、自分の子どもが生まれたとき、どう思ったか。」
「それはもう、嬉しかった。」
「しかし、その子もやがては死ぬではないか。それは悲しいことではないのか。」
「そうなったらその時悲しめばいい。嬉しい時は喜べばいい。」

なあるほど。
全知性で全てが決まっている、分かっているとして、
だったら何もする意味はないと絶望して死んだり、
そもそも生まれなかったり、無のままでいることは、
決定的に重大な視点を忘れていることに気づく。
感情であり、活動そのものの意味だ。
結局プラスマイナスゼロになったとしても、
色んなことが起こること、楽しいことも、苦しいことも、
良いことも悪いことも、あること自体が「幸せ」なのかもしれない。
それが神の狙いなのかもしれない。

生きてりゃいい、ただ生きればいい、死んじゃダメ、
というのは、そういう意味だ。
活動自体が幸せなら、予期しない死だけは否定される。
予定された子を産まない、ということも含めて。
そう考えると、自殺や中絶は、基本的に「悪いこと」になる。
どんな人生であっても、生きている人全てが「素晴らしい」ということになる。
これが神の全知性の意味だと思う。


PR

コメント

プロフィール

HN:
もっちー
性別:
非公開

カテゴリー

最新記事

(05/12)
(05/06)
(05/06)
(04/13)
(04/13)

P R