いまさらの続きですが、
ブルドックソース事件の高裁判決で濫用的買収者と断定されてしまった
スティールさん。はあ。
高裁:「専ら短中期的に対象会社の株式を対象会社自身や
第三者に転売することで売却益を獲得しようと」
する可能性があるので、グリーンメーラーだと認定した。
って、、、それのなにがどう悪いんでしょうか??
それどの投資家もみんなあてはまるんじゃないの?
バカなの?
本当にバカなの?裁判官。
なんかこうほんと、日本人のマジョリティも政府も司法もオールド企業も
みんなみんな、資本市場の論理とか、論理的思考とかからかけ離れた
価値観をお持ちで、それを全員に、いたるところで強制してくるのに
辟易として、どうしてそうなるのだろうとずっと考えています。
感覚でしかありませんが、そういう人たちはとにかく、
株
買収
利益
という言葉が嫌いなんですな。
理屈じゃなくて、生理的に嫌悪して、みんながその感覚を強制してくる。
どこが先進国なんですかね。
極東の何もわかってない田舎ザルじゃん。はは。
アフリカの裸のナントカ族みて笑ってんじゃねーよ、似たようなもんだわ。
株=ギャンブル。怪しい。悪い人が違法に儲けるもの。仕手。投機。けしからん。
買収=乗っ取り。敗北。人生終わり。ボコボコにされる。蹂躙される。
利益=汚い金儲け。不誠実。不道徳。けしからん。
きっとこういう思い込み、固定観念、イメージでかたまりまくってるんだな。
やばすぎるよ。それをどうにかしない限り、資本市場もガバナンスも司法もないよ。
たすけてくれー。