カウンター 忍者ブログ

もっちーのせかい

トランプ氏が次期大統領に

トランプもクリントンも、主張の詳細はわからないですし、
本当にその主張を実行するのか、できるのか、全然違うことをするのか、
それは誰にもわからないことです。

しかし確実に言えることは、
赤と青の勝敗マップを見れば明らかにわかるように、
同じ国でも「田舎」と「都会」で意見がまっぷたつということです。
これはブレグジットの国民投票でも同じ構図だったと思います。
日本は議院内閣制ですし国民投票はまだないですから、
証拠はありませんが、同じ構図だと思います。

都市と地方。
私は以前からずっと思っていますが、
今の時代、国の違いよりも、この都市と田舎の違い、
若者と年寄りの違いの方が、ずっと大きいと感じています。
都市は若者が多い。田舎は高齢者が多い。
欧米でもアジアでも、都市で仕事をする若者の考え方や感覚は近い。
結構みんな仲良くできるし、仕事も遊びも一緒にできる。
そういう自由なビジネス・人間関係を求める都市・若者と、
クローズドで旧来の価値観を守ることを求める田舎・高齢者との
対立構造になってしまっている。

老害とはよく言ったもので、それぞれの価値観・考え方は自由だけど、
価値観を強制するという価値観だけは間違っていると思うので、
そういう「保守」が既得権益を守るだけの価値観というのは、
やはり現代世界にとって最大の問題なんだなと思う次第です。
 
追記:
あとはね、やはり、トランプさんの言ってることが過激で無茶苦茶だとして、
パワーだけはある破壊者だとして、
どうしてそんな人が選ばれるかと言ったら、
アメリカ人の数のマジョリティがバカで
トランプが破壊者だってことがわからないんじゃなくて、
とにかく破壊してほしいほど現状が辛かったり、
納得していないっていうことなんじゃないんでしょうか。
国のGDP総額は世界一かもしれないけど、
それを享受しているのは一部のビジネスエリートやらセレブやら政府やらだけで、
数のマジョリティは搾取されてる、みんなそれにウンザリしている、
ってことなんでしょう。アメリカはそれを正面から受け止めるべきです。
よくわかるんです、私もその気持ち。
本当に辛い時、苦しい時、アンフェアだと思う時、
それは運が悪いだけなのか、本当に社会がアンフェアなのか、
自分のマインドセットが悪いのか、はっきりはわかりませんが、
全部の要素があるとは思いますが、そんなとき、
本当に追いつめられたとき、世界が滅んでしまえばいいと思うこと、あるんです。
大地震ウェルカムって思っちゃうとき、あるんです。
いまのアメリカはそれに近い人が多いってことなんじゃないかなあ。
そして、そういうひとがマジョリティってことは、
そんなに運の悪い人や、マインドセットが悪い人が多数派ってことは、
確率的にありえないわけで、やはり社会システムが歪んでいる、
アンフェアな配分になっている、ということなんじゃないでしょうか。
アメリカは本当にちゃんと受け止めた方がいい。
日本もね。明日は我が身だよ。ほんと。

PR

コメント

プロフィール

HN:
もっちー
性別:
非公開

カテゴリー

最新記事

(05/12)
(05/06)
(05/06)
(04/13)
(04/13)

P R